2025年04月19日

太子橋FCU5年生TM

4月19日(土) 会場:大阪市立太子橋小学校

 ひじり 0−5 太子橋FC
 ひじり 2−2 太子橋FC/得点者:リョウスケ・アヤト
 ひじり 3ー4 太子橋FC/得点者:アヤト・OG・ソウマ
 
■コメント:今日は太子橋FCさんと3試合連続のマッチゲームにて鍛えて頂きました。
ボールの寄りや基本技術の差はありました。
試合の中や試合間に話をし少しは理解してプレーすることは出来ましたが?
又、今日は春にも関わらず気温が高い中での連続試合になり、
その対策と対応も話をし行いました。
新しく話を聞いた事が沢山あったと思いますが、ひとつずつ理解し考え意識して出来るようにしてください。
5年生は明日も試合があります、
反省といい切り替えをし明日の試合でいいプレーを見せてください!

by 奥村C
posted by コーチ at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

2025年04月13日

マラガCFカップU-12

4月12日(土) 会場:守口市立藤田小学校

 ひじり 2−1 若宮レックス/得点者:ユウヤ・カイ
 ひじり 4−2 アオヤマ/得点者:シュント・ソウ・アヤト×2
 ひじり 1ー1 青英学園/得点者:アヤト
 ひじり 0ー2 マラガ

☆優秀選手:カイ
 
■コメント:今回も全員が揃わない中、新チームとして2回目となる試合に参加しました。
今回は得点も取れ、又いつもとは違う選手が得点もし、
チームが目指す攻撃の部分で全員が得点を狙い・取る意識とプレーすることが狙えていた部分が見えました。
内容も少しずつ良くなってきています。
ただ、チームとしてGKの部分が大きな課題です!
後は、テーマを理解してプレーすることを徹底してください。

by 奥村C
posted by コーチ at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

ひじりSC3年生交流試合

4月12日(土) 会場:大阪府立東淀川支援学校

 ひじり 0−3 石切東FC
 ひじり 0−1 FCALBA
 ひじり 0−1 石切東FC
 ひじり 0−0 FCALBA

■コメント:先週試合は行っていますが、4年生相手の試合は今日が最初になります。
3年生の時の試合に比べるとボールを回す事も守備も良くなりました!!
ただ、得点がまだ奪えない‥
ゴールを奪う為のプレーという事も再度意識してレベルを上げていきましょう!
今の成長度合いでいけば必ず4種リーグでも戦えます!
また月曜日から頑張りましょう!!

by藤城C
posted by コーチ at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

ひじりSC3年生交流試合

4月12日(土) 会場:大阪府立東淀川支援学校

 ひじり 1−2 石切東FC/得点者:ショウマ
 ひじり 0−3 RFC
 ひじり 0−0 石切東FC
 ひじり 0−3 RFC

■コメント:今日は学年が上がり初めて3年生を担当しました。
守備の意識が良くなってきていて誰かがボールを取られるとすぐに寄せて、相手を自由にさせないということが出来ていていました。
しかし寄せた後に上手く体を入れれずに足を出して取られるという場面があったので、そこも丁寧にできると良いです。ボールを奪った後に無理に蹴らずに自分で運ぼうともしているので、どこに運べば良いかの判断が出来るとさらに攻撃時間が長くなり得点に繋がると思います。

by直C
posted by コーチ at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

ひじりSC2年生交流試合

4月12日(土) 会場:大阪府立東淀川支援学校

 ひじり 0−4 石切東FC
 ひじり 0−4 箕面豊北JSC
 ひじり 0−4 石切東FC
 ひじり 0−4 箕面豊北JSC

■コメント:今年度最初の2年生の試合となりました!
対戦相手は1年の時から何度も対戦しているチームでどこまで差が詰まったかを試す機会でもありました。
試合通してはまだまだ課題が多いですが、求めてる事が出来ている場面が以前より増えてきております。
特に守備の部分で身体を入れて奪うシーンを言うたら出来るようになっております。
それを常に出来るようになれば失点が減ってきます!
得点が奪えなかったのは残念です‥
努力、継続をして行えば必ずその日がきます!
また月曜日から頑張って行きましょう!

by藤城C
posted by コーチ at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

2025年04月07日

島田FC.U-12TM

4月6日(日) 会場:豊中市立グリーンスポーツセンター

 ひじり 0−1 島田FC
 ひじり 1−0 島田FC/得点者:アオイ
 ひじり 3ー3 島田FC/得点者:リョウスケ×2・カイ
 
■コメント:サッカーキャンプが終わり、新年度がスタートし学年として最初の試合を行いました。
ただスタートから人数が揃わず、数人の選手は連続でプレーする時間が多くなりチームとしての決まり事などを徹底することが出来ないまま終わりました。
テーマとしては、常に周り観て情報や選択肢を増やし、止める・蹴る・運ぶ事を判断良く行いながら、積極的にプレーすることを伝えました。
出来ていないことは月曜日からの練習で意識し徹底してレベルアップしてください。

保護者の皆様へ
今年度も応援とサポートをお願いいたします。

by 奥村C
posted by コーチ at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

島田FCU11TM

4月6日(日) 会場:豊中市立庄内グリーンスポーツセンター

 ひじり 1−0 島田FC/得点者:レオン
 ひじり 1−0 島田FC/得点者:リョウスケ
 ひじり 2ー2 島田FC/得点者:リョウスケ・ソウマ
 
■コメント:新年度の最初の試合が始まりました。
普段と違うメンバーで上手く合わない部分が多々ありました。
サッカーキャンプでも伝えましたが、声を出すことでパスが通しやすくなります!
どこに出すとかはチームとしてありますが、タイミングとかは個人の問題になります。
その部分は声を出してタイミングを合わせれば通る可能性が上がります!
忘れないように!!
また明日から練習が始まりますので個人技術の向上とサッカー脳を鍛えて大きく成長してください!
期待しております!!

保護者の皆様へ
引率及び応援ありがとうございました。
本日より新学年の試合がスタートしました。
今年度も色んなことに挑戦していきますのでサポートの方よろしくお願いします。

by藤城C
posted by コーチ at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

2025年03月28日

第41回幼年サッカー大会2年生の部

3月28日(金) 会場:万博記念競技場

 ひじり 0ー0 東金剛
 ひじり 1−0 住之江/得点者:リュウキ
 ひじり 3−0 TSK粟生B/得点者:リュウキ・ハルマ・ケンセイ
※決勝リーグ
 ひじり 1−0 亀の森/得点者:リュウキ
 ひじり 0−1 玉川学園A

☆結果:準優勝

■コメント:準優勝おめでとう!!
中々得点が奪えずに苦労したかと思います。
得点が奪えないまますべての試合でカウンターを食らっていました。
ただ、そこはキーパーを中心にボールを奪ったり守り切ったりすることが出来ました。
ここは大きな成長です。
守れるようになれば得点を取るだけです。
4月もカップ戦がありますので優勝目指してまた一緒に頑張って行きましょう。

保護者の皆様へ
本日は朝早くから引率と応援ありがとうございました。
幼年に出たら結果を残すとコーチの中で決めています。
あと一歩で優勝に届いていましたが、その一歩に壁を感じました。
ただ、ここまで来れたのは選手たちが日頃からサッカーに取り組めた結果です。
3年生になっても取り組む姿勢を変えずに戦っていって欲しいと願っております。
選手とともに成長していきますのでサポートよろしくお願いします!

by 藤城C
posted by コーチ at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

第41回大阪府幼年サッカー大会1年生の部

3月28日(金) 会場:万博記念公園競技場

 ひじり 3ー3 あいしゅう/得点者:サクト・エイタ×2
 ひじり 0−8 玉川学園A
※交流戦の記載はありません

■コメント:雨の心配がある中スタートした幼年サッカー1年生大会にて、
雨も降らず最後まで天然芝にて試合が出来たことが一番です!
結果はあまり良くはありませんでしたが、
やろうとしている所は見えました。
ただ、試合は相手がいてのことです、
相手のサッカーや自分たちが何が出来、何が出来ないかをコーチも一緒に考え少しづつでもレベルを上げ
今日試合のしたチームに次は内容も結果も勝てるように頑張って行こう!

保護者の皆様へ
今日が1年生として最後の試合になりました。
いい結果を残すことは出来なかったですが、
子供たちの楽しそうな...
悔しそうな...
姿が沢山見れて楽しかったです!
子供たちが何を思うか、
どうすればよいか等を、
一緒に考え今後の練習と試合に結果が出せるよにして行きたいと思います。
又、平日にもかかわらず、引率とスタンドからの暖かい応援ありがとうございました。
引き続き、
子供たちへの応援とサポートをよろしくお願いいたします。

by 奥村C
posted by コーチ at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

2025年03月24日

Malaga CF Cup U10

3月23日(日) 会場:守口市立よつば小学校

 ひじり 4−1 ISSS/得点者:アヤト×3・リョウスケ
 ひじり 1−1 MALAGA@/得点者:アヤト
 ひじり 2ー0 アミーサ/得点者:アヤト×2
 ひじり 0ー1 MALAGAA

☆優秀選手:アヤト
 
■コメント:今年度最後の試合でカップ戦に参戦しました。
最後の試合で勝てば優勝でしたが、得点が奪えずに残念ながら負けてしました。
内容は悪くはなかったが、得点数が少なく感じます。
今年度は4種リーグや5年生の試合など数多くの試合を経験して大きく成長したかと思います。
ただ、ここぞというときに勝てなかったり、あと一歩という形で終えることが多くありました。
早くにそれを経験できたからこそ5年生になったら、今以上に練習してミスを減らし得点を奪えるようになってください。
期待しております。

保護者の皆様へ
今年度一年間サポートありがとうございました。
一年間で大きく成長したと感じております。
残り数回の練習と親子サッカーのイベントがまだあります。
最後までサポートの方よろしくお願いします。

by藤城C
posted by コーチ at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果