11月27日(日) 会場:巽東緑地公園グランド
ひじり 4−0 グラシオンG/得点者:イチエイ・OG・コマ・ソウイチ
ひじり 4−0 グラシオンW/得点者:イチエイ×2・コマ・ソウマ
ひじり 2−0 AVANTIジョトゥール/得点者:ソウイチ×2
■コメント:4種リーグ後の試合で、どのような変化があるかを楽しみにしてスタートしました。
まず失点が無かったことは良かったです!
ただ、ボールをどちらの足で、どこに納めるかが出来ていません!
特に浮き球は全員課題です。
試合後も話しましたが納める又はファーストタッチの前にどれだけ周りを観て出来るかが必要です。
4年生は元気のある選手が多くもっと1つ1つ正確にプレー出来れば、
もっと楽しく相手と駆け引きが出来、余裕のある楽しいサッカーが出来ると思います。
練習からその事を意識し、次の試合では少しでも周りを観て次の為のファーストタッチが出来るようにしてください!
by 奥村C
2022年11月28日
ひじりSC3年生交流試合
11月27日(日) 会場:新高中央公園グランド
ひじり 1−3 吹田第三SC /得点者:アヤト
ひじり 3−0 FCAmbition /得点者:ユウキ・セイハ・キョウシロウ
ひじり 0−4 吹田第三SC
ひじり 1−2 FCAmbition /得点者:リクト
ひじり 1−1 吹田第三SC /得点者:ユウキ
ひじり 3−2 FCAmbition /得点者:ユウキ×2・リクト
■コメント:練習の中でパスの練習を取り入れているので試合の中でもやってみようという事で挑戦しました。
上手く繋がる時もありましたが、まだまだボールをもらう選手の立ち位置などが良くなくて取られるシーンが多くなりました!
試合の合間でも伝えましたが、修正する事を試合中や試合前、試合後に伝える事があります。
その修正が試合の中で出来るようになったり、自分で考えて出来れば良いですね!!
上手く行かない時こそ立ち止まり考えれるような選手になって行ってください!
by 藤城C・山口C
ひじり 1−3 吹田第三SC /得点者:アヤト
ひじり 3−0 FCAmbition /得点者:ユウキ・セイハ・キョウシロウ
ひじり 0−4 吹田第三SC
ひじり 1−2 FCAmbition /得点者:リクト
ひじり 1−1 吹田第三SC /得点者:ユウキ
ひじり 3−2 FCAmbition /得点者:ユウキ×2・リクト
■コメント:練習の中でパスの練習を取り入れているので試合の中でもやってみようという事で挑戦しました。
上手く繋がる時もありましたが、まだまだボールをもらう選手の立ち位置などが良くなくて取られるシーンが多くなりました!
試合の合間でも伝えましたが、修正する事を試合中や試合前、試合後に伝える事があります。
その修正が試合の中で出来るようになったり、自分で考えて出来れば良いですね!!
上手く行かない時こそ立ち止まり考えれるような選手になって行ってください!
by 藤城C・山口C
ひじりSC1年生交流試合
11月27日(日) 会場:新高中央公園グランド
ひじり 0−3 中泉尾JSC
ひじり 0−1 新田南FC
ひじり 1−0 中泉尾JSC/得点者:サクト
ひじり 0−1 新田南FC
ひじり 2−0 中泉尾JSC/得点者:サクト・リュウノスケ
ひじり 0−1 新田南FC
■コメント:ボールを奪うこと、ボールをずらしてドリブルすること、ゴール前はシュートすること、諦めずに全力で走ることを意識しました。
今回は相手チームより1人少ない中での試合でしたが、全体的にボールを奪いに行き諦めずに走れていたのでチャンスも多くシュートも打てていました。ですが決めるためには狭いとこから打つのではなくゴールが見やすい位置から打つことも意識しましょう。
試合の合間には選手たちから練習したいという声もあってよかったです。その気持ちを忘れずにこれからも頑張ってください。
by 藤城C・山口C
ひじり 0−3 中泉尾JSC
ひじり 0−1 新田南FC
ひじり 1−0 中泉尾JSC/得点者:サクト
ひじり 0−1 新田南FC
ひじり 2−0 中泉尾JSC/得点者:サクト・リュウノスケ
ひじり 0−1 新田南FC
■コメント:ボールを奪うこと、ボールをずらしてドリブルすること、ゴール前はシュートすること、諦めずに全力で走ることを意識しました。
今回は相手チームより1人少ない中での試合でしたが、全体的にボールを奪いに行き諦めずに走れていたのでチャンスも多くシュートも打てていました。ですが決めるためには狭いとこから打つのではなくゴールが見やすい位置から打つことも意識しましょう。
試合の合間には選手たちから練習したいという声もあってよかったです。その気持ちを忘れずにこれからも頑張ってください。
by 藤城C・山口C