2023年03月06日

第27回奈良市長杯奈良チャンピオンズカップU-11

3月4日(土) 会場:ロートフィールド奈良多目的グランド
<予選リーグ>
 ひじり 0ー0 奈良市選抜Ⓑ
※交流戦
 ひじり 1ー0 甲賀トレセン/得点者:ハル
 ひじり 2ー0 ディアブロッサ高田/得点者:コマ×2

3月5日(日) 会場:ロートフィールド奈良多目的グランド
<トーナメント>
 ひじり 2ー1 富雄/得点者:シュンペイ・ヒナタ
 ひじり 1ー1(PK0-2)奈良市選抜Ⓐ/得点者:シュンペイ
 ひじり 0ー0(PK2-1)奈良市選抜Ⓑ

☆結果:3位

■コメント:今回の大会で何においてもまずは自分たちで動く事をテーマにしました。
会場に着き、ターフの立てる所から始まり、W-UPの入り方と試合前の意思の統一等を自分達がまずはやってみてその後どうだっったのかを又、皆で話し合う中で成長は見れましたか?
この事は今後も続けて行きます!
試合の内容は、
今回もあと一つの所です、
全員で戦い、ハードワークする中で、冷静に判断しゲームの中で何を考えボールを運びマイボールの時にシュートを狙ってプレーしているかどうか?
相手ボールの時の個人とグループにてどのようにボールを奪うのか等、
まだまだ徹底出来ていません!
ボールを収めるコントロールも課題です!
最後にPKでの約束事の徹底も必要です。
出来ない事は練習してください。
次のチャンスは勝ち切れるように練習あるのみです。
明日からの練習で再スタートして行こう!

保護者の皆様へ
今回も奈良までの引率と沢山の応援ありがとうございました。

by 奥村C
posted by コーチ at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

吹田クラブ6年生フットサルTM

3月5日(日) 会場:南吹田下水処理場グランド

 ひじり 3−5 吹田クラブ/得点者:リョウタロウ・ユナ×2
 ひじり 5−1 吹田クラブ/得点者:ユナ×2・リョウタロウ・トウマ・レン
 ひじり 2−3 吹田クラブ/得点者:リョウタロウ・ユナ
 ひじり 2−6 吹田クラブ/得点者:リョウタロウ・ユヅキ
 ひじり 5−1 吹田クラブ/得点者:ユナ×2・リョウタロウ×2・トウマ
 ひじり 8−3 吹田クラブ/得点者:リョウタロウ×4・ユナ・トウマ・レン・OG

■コメント:吹田クラブさんとフットサル形式でマッチゲームを行いました。
人数もコートもルールもいつもと状況が違ったので中々慣れず失点を多く重ねてしまいました。
前からマークを徹底して出来ていた時は奪うことは出来ていました。
ただ、少しでもずれると簡単に攻め込まれて失点していました。
個人技に徹底するのは良いですが、突破できない時や奪われそうになってからパスを出しても貰う動きが
少なくすぐに奪われていました。
キーパーも含めて5名が出して動くをもっと意識して行うことが必要と感じました。
スペースを作る動きやそのスペースを使う意識をもっと高めるべきです。
サッカーとは違いが多くありますが、対応力をしっかりつけて次に繋げて下さい。

by 山口C
posted by コーチ at 04:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

吹田クラブ3年生TM

3月5日(日) 会場:南吹田下水処理場グランド

 ひじり 2−5 吹田クラブ/得点者:サクト・リョウスケ
 ひじり 0−0 吹田クラブ
 ひじり 1−0 吹田クラブ/得点者:アヤト
 ひじり 4−0 吹田クラブ/得点者:キョウシロウ・アヤト×2・ケイシ
 ひじり 2−0 吹田クラブ/得点者:ケイシ・キョウシロウ
 ひじり 0−0 吹田クラブ

■コメント:吹田クラブさんとマッチゲームを行いました。
人数もコートもいつもと状況が違ったので2年生チームと3年生チームに分けてしました。
まず、3年生はボールを動かすことを伝え実行してくれました。
止める・蹴る・動くが少しずつ試合の中でも出来るようになっています。
練習の成果が出てきています。
2年生はドリブルで運ぶことと相手の逆を取ることを行いました。
2年生も良くなってきています。
ドリブルのタッチも細かく突破及び方向を変えることも出来てきています。
守備では1試合目が上手く行かなかったが、その後良くなり失点も無くなりました。
マーク・奪うは今後も必要になりますので継続して行っていきましょう。

by 藤城C
posted by コーチ at 04:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果

吹田クラブ1年生TM

3月5日(日) 会場:南吹田下水処理場グランド

 ひじり 4−2 吹田クラブ/得点者:サクト・タイシ・イチト・アラタ
 ひじり 0−1 吹田クラブ
 ひじり 0−4 吹田クラブ
 ひじり 0−2 吹田クラブ
 ひじり 1−2 吹田クラブ/得点者:リュウノスケ
 ひじり 3−1 吹田クラブ/得点者:サクト・タイシ・アラタ

■コメント:吹田クラブさんとマッチゲームを行いました。
人数もコートもいつもと状況が違う中での試合ですので、一人でもサボると
簡単に失点するよと話をしました。
全試合サボらずボールを取りに行くことも出来ていましたし、
攻撃ではドリブルで相手を躱したり、シュートを打ったりと大きく成長していることを感じました。
練習で行っているボールタッチ系が少しずつ成果が出ています。
この調子でこれからも取り組みながらボールを奪うことをして行きましょう。

by 藤城C
posted by コーチ at 04:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果